
頭皮カッサ+ツボ押し!目の疲れにも!!頭のマッサージ・顔のツボ押しからはじまり、リンパの流れに沿って流します。目の疲れ、顔の浮腫み、頭をスッキリさせたい時に。デスクワークの方や女性に大人気のコースです。出張マッサージでは珍しい女性人気の小顔も併せて施術可能でございます。
小顔・頭皮マッサージの効果
頭皮に触れると、その人の疲労の程度がすぐにわかります。「お仕事と大変なのかな」など、頭皮の状態から如実にわかることがあります。
頭皮や顔のコリは、眼精疲労、同じ姿勢を長時間続けているなどの理由で、筋肉が凝り固まり血流の流れが悪くなってしまうことが主な原因です。昨今パソコンなどを使ってのデスクワークのお仕事が増えていますね。長時間同じ姿勢でパソコンの画面をずっと見ていることにより頭皮が凝ってしまっている方が多いのではないでしょうか?頭皮のコリを放置せず、私共サンズヴィラ、プロの手にお任せ下さい!
出張マッサージ「サンズヴィラ」では、厳しい研修で培った小顔頭皮マッサージで例えば、髪の毛が抜けやすくなった、髪の毛がパサパサする、顔がむくみやすくなった、ほうれい線が気になる、頭がすっきりしない、睡眠不足などのお悩みの改善が期待できます。
頭皮と顔の皮膚は繋がっているので、マッサージをすることで頭皮を下から上に持ち上げるのでたるみを防ぐことができ、小顔効果にもなるので女性のお客様にも大人気です。
頭皮マッサージのツボ
百会(ひゃくえ)
百会は頭頂部のほぼ真ん中に位あります。左右の耳から頭のてっぺんにあります。自律神経を整える働きがあり、心身ともに正常に導きます。疲労回復に加えてリラックス効果もあります。ストレスを緩和させたいときや、イライラしてしまう時は、人にぶつからずに百会を押しましょう。
和髎(わりょう)
和髎はもみあげ付近にあるツボで、かすみ目や疲れ目など眼精疲労の改善に効果があります。頭痛や肩コリなどの、コリ・たるみを改善するのに効果的な頭皮のツボです。パソコン、スマホ、日頃からの動作によって頭の筋肉のコリやたるみを招いてしまいます。そnなときは、和髎が最適です。
天柱(てんちゅう)
天柱は後頭部のうなじ、生え際部分の外側の凹んだところにあるツボです。百会と同じく自律神経を整える働きがあります。頭痛や肩コリなどを和らげる効果があり、眼精疲労の緩和などにも効果が期待できるので、デスクワークによる疲労回復にぴったりのツボです。