マッサージのお話 ( 2 )

Category
並べ替え
眠れない時
動画にゲーム、なんとなくスマホ、 今日もついつい夜更かししてしまい、 昼間に眠いけれど夜は目が冴える…… ネットやスマートフォンの普及に伴い、 睡眠のリズムが崩れてしまった人も多いのではないでしょうか?? 「ぐっすり眠れ...
自律神経失調症?
こにちわ! 最近、「眠れない」方が多いです 身体は疲れている、 明日も早い、 やることも多い 眠りたいのに眠れない すぐに目が覚めてしまう 理由は様々ですが、お仕事の事を考えて中々リラックスできていない方が 大半で、 誰...
男性でも浮腫む
「むくみを引き起こす原因として挙げられるのが、まず血流の低下。 デスクワークの人が、夕方になると脚がパンパンになるのは、 下肢の筋肉を動かさなかったために、足の血流が低下してしまうためです。 体のなかでも、どうして足がむ...
頭痛
頭痛には大きく分けて 「緊張型頭痛」と「片頭痛」 緊張型頭痛は後頭部を中心として、 頭全体に締め付けられるような痛みを感じます。 主に血行が悪化して、 眼や首や頭の周辺の筋肉が緊張することで発生します。 精神的なストレス...
血管とリンパ管の違い
こんにちわ! デトックスって言葉は聞いたことがありますが、 実際にこなっているかと言われれば 身体は実際自動でデトックスされています。 ですが、デトックスのスピードが個々に違うので、 体感でだるさを感じたり、 体調によっ...
お酒を飲んで、身体が冷える!?
こんばんは! オリンピックも開会式が行われて、緊急事態宣言で自宅などで 観戦や飲酒する機会が増えてくるかと思いますが、 お酒を飲むと身体が温かくなってくることありませんか? これはお酒を飲むことによって、血管が拡張するた...
そろそろ梅雨明け?
こんばんは! 関東地方でも来週には梅雨明け間近!! これから夏らしくなりどんどん暑くなってきますね☀️ だけど四度目の緊急事態宣言で、外出自粛で運動不足に…😨 運動不足だと、関節の可動域が狭くなったり、 浮腫みやすくなっ...
整う

整う

こんにちわ! 肩こりだけだったのに最近腰痛も辛い。 一箇所だけではなくあちらこちら疲労が出てくると 老いを感じますね。 ここ最近ではサウナで整うのが流行っていますね。 今まで少なかったサウナルームの人も増え、 テントサウ...
雨の日うつ
こんばんわ 天気がジメジメ 暑いのか寒いのか 半袖なのか長袖なのか よくわからない時は、自律神経もどっち?となってしまい、 なかなかリラックスできずにいます。 交感神経と副交感神経の切り替えが上手に行えないと、 眠れなか...